おやじの雑学

45歳のおやじです。老後に向けたカウントダウンがはじまりました。 1. 体力、2. 知力、3. 財力の順番で日本にとって有益な老人を目指していきます。

フォローする

楽天モバイル(楽天linkアプリ)の通話でプチプチ音声が途切れる問題がついに解決しました

2021/10/22 DIY・ガジェット

本当に長かった・・・コロナと同時期に悩まされていた問題がついに解決することができました! コロナも終焉に向かっているだけに、全てが同じタイ...

記事を読む

ASUS Zenfone8で楽天SIMは快適に使えるの?通話、通信のトラブルはあるの?

2021/9/4 DIY・ガジェット

ASUS Zenfone7からASUS Zenfone8に乗り換えて、特に不満も無く毎日快適に使っています。 小さな不満と言えば、一つだけ...

記事を読む

ASUS Zenfone 8 おサイフケータイは便利?使い勝手の評価

2021/8/31 DIY・ガジェット

ASUS Zenfone 7からASUS Zenfone 8へ乗り換えして1週間!はじめは、画面が小さくなり使い勝手が悪くなりそうで心配して...

記事を読む

ASUS Zenfone7からZenfone8へ乗り換えはオススメ!良い点・悪い点

2021/8/30 DIY・ガジェット

Zenfone7は昨年の10月末の購入なので、乗り換えは早い気もしますが・・・Zenfone8へ乗り換えることにしました。 Zenfone...

記事を読む

除草剤の効果(梅雨から夏前)ネコソギトップWの9ヶ月持続効果は期待できる?!

2021/8/28 diy・田舎

2021年!今年もコロナの影響で実家に帰省することが容易では無くなりました。緊急自体宣言中は県をまたぐ移動は控えるように・・・国からの呼びか...

記事を読む

在宅ワークは視力が悪くなる?BenQ ScreenBarでディスク環境を整える

2021/6/25 DIY・ガジェット, DIY・生活

コロナの影響で世の中ではたくさんのことが変わりました。その中でも、仕事環境の変化が一番大きく変わりました。一日の大半は仕事・・・人生の大半は...

記事を読む

穴が空いた子供自転車のシートを新品に交換・修理する(シートポストも交換)

2021/6/24 DIY・生活

自転車のタイヤやシートなどは、どうして耐久性が悪いのだろう?自転車業界の闇w?いつもそんな事を疑問に思っていたところ、子供の自転車のシートが...

記事を読む

パナソニック LEDソーラーオートテール NSKR604 SKR602のボタン電池を交換する

2021/6/9 DIY・生活

2年前に購入した「パナソニック ソーラーオートテール SKR602」で、夜道の自転車運転がとても安全になりました。点灯した際の光量も多く、交...

記事を読む

おすすめの口腔洗浄器マウスウォッシャーはコレだ!タンクの容量、掃除が簡単

2021/6/4 DIY・ガジェット

年齢とともに歯と歯の間が広がっています。。。えっ?すごく怖いんですけど・・・これって直るものなのでしょうか?歯医者に行って担当者が変わる度(...

記事を読む

Playstation 5のコントローラーDualSenseをPCに接続しPS Nowで使う方法

2021/6/2 DIY・ホビー

Playstation 5なかなか正規の値段で購入できませんね。2022年になっても購入できないと言うニュースを見ましたが一体どうなっている...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

人気記事

  • 採伐・剪定した木材を煙を出さずに効率(短時間)良く安全に庭で焼却処分する
  • マキタ 互換バッテリー BL1860 6.0Ah 18Vが、純正の充電器で充電できない!
  • 最新の「Anker PowerPort Speed 1 PD 60」は、ノートパソコンの充電におすすめ?
  • 電動自転車のバッテリーを大容量のものに交換!走行距離を伸ばしました
  • 任天堂Switchの故障と修理 エラーコード:2002-0039が表示される
  • マキタの充電式背負クリーナ「VC261DZ」でガレージや倉庫の掃除が楽になりました
  • 任天堂 家庭ゲーム機 Wii U Game Padのバッテリーを互換性に交換する
  • HYDEE2(ハイディーツー)カスタマイズ タイコ自作&ワイヤー&シフトを交換する
  • SONYのブルーレイレコーダーに、パソコン用のモバイル版ブルーレイドライブを接続して使えるのか?
  • 電動自転車 HYDEE2(ハイディーツー)の内装3段シフター&ケーブルを交換する
  • 切り株(木の根)を電動ドリルで穴を空け除草剤で枯らす方法を試すが失敗
  • お庭を大掃除「焚き火どんどん 200L」を使って安全に燃やす(使用方法編)
  • ロイヤル 棚柱&ブラケットで収納棚を作る③「棚受・カラー棚板を設置する」
  • 伐採した庭木の切株を早く腐らせるためにドライバーで穴を開け除草剤を入れてみました
  • マキタのマックパックシリーズ「A-60501」で収納と機動性をアップする

カテゴリー

  • DIY・IT (14)
  • DIY・ガーデン (48)
  • DIY・ガジェット (31)
  • DIY・ホビー (3)
  • DIY・リフォーム (3)
  • DIY・リメイク (12)
  • DIY・体 (3)
  • DIY・工具 (12)
  • DIY・日曜大工 (30)
  • DIY・生活 (119)
  • diy・田舎 (8)
  • 肉体改造 (1)

アーカイブ

  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (10)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (14)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (14)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (19)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (14)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (16)
  • 2017年10月 (19)
  • 2017年9月 (2)
© 2017 おやじの雑学.