
マキタの充電式レシプロソーJR184DZ&互換バッテリーを使って庭の木を短く切る
ここ最近では、一人の時間ができると、実家に帰って庭の整理をするのが日課になっています。 昨年末から今年のはじめにかけて、ほぼ**全ての庭木...
40過ぎからDIY・日曜大工をはじめたお父さんのブログです(Do It Yourself)
フォローする
ここ最近では、一人の時間ができると、実家に帰って庭の整理をするのが日課になっています。 昨年末から今年のはじめにかけて、ほぼ**全ての庭木...
昨年から実家の庭を整理しています。野生の木が生い茂っていたり、鳥の巣がいっぱいできていたりと、ジャングル化(おいおいここは日本だぜ)していた...
昨日(6月18日)に、大阪で大変大きな地震がありました。私は先週末から実家へ帰省しており、6月18日の朝一番の高速バスで、大阪に戻っていた途...
今回の実家での作業は、除草剤を撒いて後は枯れるのを待つ・・・のみ、思っていたより時間が空いてしまいました。本来なら、年始に剪定した枝などを、...
両親が結婚前に建てた実家は、築50年という歴史を迎えようとしています。私の記憶では、本格的な家の修繕は、一度も行っていないと思います。おそら...
過去のスズメバチの巣 昨年に実家の庭の掃除をしていた時、ふっと見上げると得体の知れない形をした物体に、何やら気持ちの悪い思いをしたのを思い...