おやじの雑学

45歳のおやじです。老後に向けたカウントダウンがはじまりました。 1. 体力、2. 知力、3. 財力の順番で日本にとって有益な老人を目指していきます。

フォローする

家飲み用のハイボールをdiyで作る<簡単正確な計量>

2017/10/21 DIY・生活

年なのもので、最近では家飲みがすっかり定着してしまいました。飲みに行くと帰るのが面倒になるんですよね(タクシー内で寝ているだけですが・・・)...

記事を読む

はじめてチェンソーを使い大木化している庭の木を切り倒せるのか?

2017/10/19 DIY・ガーデン

前回で庭の雑草取りが一段落したこともあり、今後は木の伐採をはじめていきます。数年間放置されていた庭は、今ではすっかりジャングル化してしまって...

記事を読む

野生化した琉球朝顔との戦いが終わりました(除草完了)

2017/10/17 DIY・ガーデン

長かった庭の植物との戦いが無事に完了しました。ただし、裏庭だけですが・・・。そして、実は今回から親戚の方々に手伝っていただいております。。。...

記事を読む

お庭を大掃除!除草剤の「ラウンドアップ」で庭中の草は全て枯れるのか?

2017/10/16 DIY・ガーデン

前回、シルバー人材センターさんに実家の草刈りをお願いしました。草刈りをしていただいて、しばらく庭は綺麗になっていたはずです。自分が遠方に住ん...

記事を読む

お庭を大掃除「焚き火どんどん 200L」を使って安全に燃やす(使用方法編)

2017/10/14 DIY・ガーデン

前回は「焚き火どんどん 200L」の組み立てまででしたが、今回は実際に剪定した木、落ち葉、枯れた雑草などを焼却していきます。 説明書では、...

記事を読む

Apple(アップル )MACのMagic Keyboard JIS配列が壊れたので修理してみた

2017/10/13 DIY・IT

 押す回数が他のキーに比べて多かったのでしょうか?メインPCとして使っているMagic Keyboard(以下キーボード)のenterキ...

記事を読む

お庭を大掃除「除草」をプロ(シルバー人材センター)にお願いしました

2017/10/13 DIY・ガーデン

 諸事情により実家の庭を手入れすることができず、数年間放置し続けていました。その結果、今まで見たことも無いような植物や木が、庭一面に繁殖...

記事を読む

WordPressサイトのDIY構築 失敗しないサーバー選び

2017/10/12 DIY・IT

 容易するもの 下記の2点は、 WordpressをWEB上に公開するために、必ず必要になります。 Wordpressが動作するサ...

記事を読む

お庭を大掃除「焚き火どんどん 200L」を使って安全に燃やす(組み立て編)

2017/10/11 DIY・ガーデン

最近では、ダイオキシン、煙、匂いが発生するために、庭での焚き火を禁止している自治体が多いと聞きます。幸い実家の自治体では、「剪定した木や落ち...

記事を読む

家の軒下を修理する「アサヒペン 床用ひび割れ補修材(コンクリート用)」

2017/10/10 DIY・リフォーム

およそ築50年を迎えようとする実家の話です。家の外側、内側の至る所が崩壊しそうなほど傷んできています。このまま何もしなければ、後10年もしな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • Next
  • Last

人気記事

  • 電動自転車のバッテリーを大容量のものに交換!走行距離を伸ばしました

  • 故障したSONY ブルーレイレコーダー「BDZ-EW500」を修理する②

  • 切り株(木の根)を電動ドリルで穴を空け除草剤で枯らす方法を試すが失敗

  • 採伐・剪定した木材を煙を出さずに効率(短時間)良く安全に庭で焼却処分する

  • 鉄の穴埋めに「モノタロウの万能補修パテ」を使ってみました

  • パナソニック ディーガ ブルーレイレコーダー HDD診断は危険?!

  • ソニー ブルーレイディスクレコーダー BDZ-EW500のHDDが故障!データの取り出しで復旧

  • 伐採した庭木の切株を早く腐らせるためにドライバーで穴を開け除草剤を入れてみました

  • Panasonic洗濯乾燥機NA-FW100S1の内蓋が壊れたので交換パーツを購入して修理するも

  • マキタ(makita)の充電器 互換製品 DC18SD DC18RF の比較・違いとおすすめは?

  • お庭を大掃除「焚き火どんどん 200L」を使って安全に燃やす(使用方法編)

  • マキタ(makita)の純正バッテリーと互換バッテリーの違いとは?

  • 幼児用・子供自転車(16インチ)のハンドルをフラットバーに変更して乗りやすくする

  • ブリヂストン hydee2(子供電動自転車)がパンク!自分でタイヤを交換しました

  • 格安除草剤(液体・粒)の効果と維持期間を実際に使用して検証してみました

  • カテゴリー

    • DIY・IT (14)
    • DIY・ガーデン (48)
    • DIY・ガジェット (31)
    • DIY・ホビー (3)
    • DIY・リフォーム (3)
    • DIY・リメイク (12)
    • DIY・体 (3)
    • DIY・工具 (12)
    • DIY・日曜大工 (30)
    • DIY・生活 (119)
    • diy・田舎 (8)
    • 肉体改造 (1)

    アーカイブ

    • 2023年3月 (1)
    • 2023年2月 (1)
    • 2023年1月 (2)
    • 2022年10月 (1)
    • 2022年4月 (2)
    • 2021年11月 (2)
    • 2021年10月 (2)
    • 2021年9月 (1)
    • 2021年8月 (3)
    • 2021年6月 (6)
    • 2021年5月 (12)
    • 2021年4月 (6)
    • 2021年2月 (5)
    • 2021年1月 (3)
    • 2020年12月 (1)
    • 2020年7月 (3)
    • 2020年6月 (2)
    • 2020年5月 (6)
    • 2020年4月 (3)
    • 2020年2月 (2)
    • 2020年1月 (4)
    • 2019年10月 (1)
    • 2019年9月 (2)
    • 2019年8月 (4)
    • 2019年7月 (10)
    • 2019年6月 (6)
    • 2019年5月 (4)
    • 2019年4月 (14)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年12月 (6)
    • 2018年11月 (9)
    • 2018年10月 (9)
    • 2018年9月 (11)
    • 2018年8月 (14)
    • 2018年7月 (9)
    • 2018年6月 (6)
    • 2018年5月 (4)
    • 2018年4月 (10)
    • 2018年3月 (19)
    • 2018年2月 (12)
    • 2018年1月 (14)
    • 2017年12月 (11)
    • 2017年11月 (16)
    • 2017年10月 (19)
    • 2017年9月 (2)
    © 2017 おやじの雑学.