除草剤の効果 冬1月のレポート 昨年との比較すると違いが一目瞭然です

あけましておめでとうございます。今年1番の投稿は、もちろん!実家の管理ネタからです。

2018年は、庭中の木を伐採したり、焼却処理したり、除草剤の使い方をアレンジしたりと試行錯誤の一年でした。空き家となる実家を、遠方から管理していくことの難しさを痛いほど理解した一年でもあります。

親戚や近所の方々の助けもあり、何とかここまでやってこれましたが、いつまでも甘えてばかりではいけない!そう思い2018年は、毎月1度は帰省してコツコツと一人で作業をこなしていきました。(その分家族には迷惑をかけることになりましたが・・・)

そして、ついに庭から雑草を完全に除草することに成功しました。(2018年5月から毎月除草剤を使って、徐々に効果を実感していました。粒状の除草剤「ネコソギ」の効果は、半端ない!と実感しました)

タバコもやめ、毎日の晩酌も控えて交通費を捻出した結果の勝利です!

除草効果 冬1月のレポート

初めの頃は、格安のグリホサート系の液体の除草剤と、粒状の除草剤「ネコソギ」を併用して利用していました。次第にネコソギが新しく生える雑草を抑制しだすと、液体の除草剤を使う頻度が少なくなってきました。グリホサート系の除草剤の健康被害が心配なだけに、良い結果になって安心しています。

2019年1月!ついに雑草が庭から消えてしまいました。冬だけに雑草が少ないのも原因なのかもしれませんが、それでも十分な結果を得ているのでは無いのでしょうか?この状態が、3月、4月、GW、梅雨の時期にどのように変化するのか?気になりますが・・・

除草剤の効果 冬1月のレポート -1-

数ヶ月前までは、ポツポツとどこかに雑草が生えていましたが、ついに雑草が0になりました。

除草剤の効果 冬1月のレポート -5-

ちょうど一年前の同じ場所との比較です。冬ですが背丈の低い雑草が芝生のように庭中に生えていますね。まあ、この結果が良いのか?悪いのか?分かりませんが・・・除草剤というお金の問題もあるので、今後は多少の雑草も許容範囲としたいと思います。。。

除草剤の効果 冬1月のレポート -2-

前庭もほとんど雑草が生えていません。また、伐採した木からの新芽もありませんでいた。

除草剤の効果 冬1月のレポート -6-

同じく1年前の前庭の写真です。まあこの時は、木が庭中を覆い茂っていたため、雑草が少なかったのだと思います。

除草剤の効果 冬1月のレポート -3-

裏庭です、こちらも完全に雑草が除草されています。

除草剤の効果 冬1月のレポート -4-

前庭です、こちらも完全に雑草が除草されています。

まとめ

継続は力なり!っと言われている通りの良い結果になりました。今後は、除草効果が6ヶ月間持続する粒状の除草剤だけをうまく使って、庭を安全に管理していきたいと思います。

イメージとしては、雑草が生えてきた場所のあたりだけに散布し、1回の散布量を限りなく少なくする作戦です。雑草が覆い茂っていたはじめの頃はネコソギを1回で2箱(8,000円)使っていました。それが次第に雑草の減少と共に1箱(4,000円)に減り、そして、2019年からは格安の「カソロン粒剤2.5(1,500円)」に乗り換えることになりました。

カソロン粒剤が本当に期待している効果があるのか?まだ体験していないだけに、効果によってはネコソギに戻る予定です。

1回の除草対策の費用が1,000円程度[]()に落ち着いてくれると、今後10年、20年と実家の管理をしていく力になりそうなんですが・・・

まだまだ試行錯誤、勉強するしかない!

今回使用した商品