おやじの雑学

45歳のおやじです。老後に向けたカウントダウンがはじまりました。 1. 体力、2. 知力、3. 財力の順番で日本にとって有益な老人を目指していきます。

フォローする

除草剤の効果 2019年6月(季節:夏?)梅雨時期の雑草対策はどの程度必要なのか?

2019/6/11 DIY・ガーデン

昨年は無知ゆえに油断をしており、まったく雑草対策をしないまま梅雨の時期を迎えることになりました。その為、数ヶ月ぶりに実家に帰省した際、まず初...

記事を読む

任天堂SwitchのYouTubeソフトを子供には使えないよう制限をしたい!

2019/5/23 DIY・生活

我が家には鉄の掟がある!その一つに、「YouTubeを見てはならない!」があります。 その掟ができた理由は・・・ 以前、SONYのAnd...

記事を読む

PD 100W対応の「Anker PowerPort Atom PD 4」は、ノートパソコンの充電におすすめ?

2019/5/21 DIY・生活

前回、60W充電対応のAnker PowerPort Speed 1 PD 60を購入したばかりなのに、早くも100W充電対応のAnker ...

記事を読む

Mirable(ミラブル)のシャワーヘッドの本当の効果!1ヶ月使ってみての感想

2019/5/11 DIY・生活

テレビで話題の「サイエンス・ウルトラファインミスト Mirable(ミラブル)」を、以前に嫁さんからリクエストされていました。 えっ?ただ...

記事を読む

2×4木材とラブリコで部屋にぴったりなハンガーラックを作る「組み立て編」

2019/5/10 DIY・日曜大工

仕事が忙しくてまったく更新できておりませんでしたが、これは昨年末の12月(2018.12)のネタです。アルバム的(写真が主体)に簡素に投稿し...

記事を読む

最新の「Anker PowerPort Speed 1 PD 60」は、ノートパソコンの充電におすすめ?

2019/4/26 DIY・生活

ついに!Ankerから、小型軽量・高出力なPD充電器「Anker PowerPort Speed 1 PD 60」が発売されました。 お気...

記事を読む

WEBCAM COVER(パソコンのウェブカメラの目隠し・カバーシール)はおすすめ?!

2019/4/24 DIY・生活

仕事柄、今だに電子メールを良く使っています。電子メールと言えば、そう!スパム・迷惑メールですよね。そして、あなたのパソコンをハッキングした!...

記事を読む

DOSHISHA HAPIROLL(ハピロールタブレット)を使ってロールアイスは簡単に作れる?

2019/4/23 DIY・生活

半年前に家族からリクエストされていた「DOSHISHA HAPIROLL(ハピロールタブレット)ロールアイスクリームメーカー 」をついにゲッ...

記事を読む

2×4木材とラブリコで部屋にぴったりなハンガーラックを作る「支柱の製作編」

2019/4/19 DIY・日曜大工

仕事が忙しくて更新できておりませんでしたが、これは昨年末の12月(2018.12)のネタです。アルバム的に簡素に投稿します(記憶が・・・4ヶ...

記事を読む

庭中の採伐・剪定した木を煙を出さずに安全に焼却処分する(完結)

2019/4/18 DIY・ガーデン

仕事が忙しくて更新できておりませんでしたが、これは今年の1月(2019.01)のネタです。アルバム的に簡素に投稿します(記憶が・・・4ヶ月前...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

人気記事

  • 採伐・剪定した木材を煙を出さずに効率(短時間)良く安全に庭で焼却処分する
  • マキタ 互換バッテリー BL1860 6.0Ah 18Vが、純正の充電器で充電できない!
  • 最新の「Anker PowerPort Speed 1 PD 60」は、ノートパソコンの充電におすすめ?
  • 電動自転車のバッテリーを大容量のものに交換!走行距離を伸ばしました
  • 任天堂Switchの故障と修理 エラーコード:2002-0039が表示される
  • マキタの充電式背負クリーナ「VC261DZ」でガレージや倉庫の掃除が楽になりました
  • 任天堂 家庭ゲーム機 Wii U Game Padのバッテリーを互換性に交換する
  • HYDEE2(ハイディーツー)カスタマイズ タイコ自作&ワイヤー&シフトを交換する
  • SONYのブルーレイレコーダーに、パソコン用のモバイル版ブルーレイドライブを接続して使えるのか?
  • 電動自転車 HYDEE2(ハイディーツー)の内装3段シフター&ケーブルを交換する
  • 切り株(木の根)を電動ドリルで穴を空け除草剤で枯らす方法を試すが失敗
  • お庭を大掃除「焚き火どんどん 200L」を使って安全に燃やす(使用方法編)
  • ロイヤル 棚柱&ブラケットで収納棚を作る③「棚受・カラー棚板を設置する」
  • 伐採した庭木の切株を早く腐らせるためにドライバーで穴を開け除草剤を入れてみました
  • マキタのマックパックシリーズ「A-60501」で収納と機動性をアップする

カテゴリー

  • DIY・IT (14)
  • DIY・ガーデン (48)
  • DIY・ガジェット (31)
  • DIY・ホビー (3)
  • DIY・リフォーム (3)
  • DIY・リメイク (12)
  • DIY・体 (3)
  • DIY・工具 (12)
  • DIY・日曜大工 (30)
  • DIY・生活 (119)
  • diy・田舎 (8)
  • 肉体改造 (1)

アーカイブ

  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (10)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (14)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (14)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (19)
  • 2018年2月 (12)
  • 2018年1月 (14)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (16)
  • 2017年10月 (19)
  • 2017年9月 (2)
© 2017 おやじの雑学.