おやじの雑学

45歳のおやじです。老後に向けたカウントダウンがはじまりました。 1. 体力、2. 知力、3. 財力の順番で日本にとって有益な老人を目指していきます。

フォローする

イタチの被害から実家を守る!イタチを捕まえるための罠を庭に仕掛けた結果

2018/8/1 DIY・生活

数ヶ月前に帰省した時、隣の家の人と話をしていると、どうやら実家にイタチが住み着いていると教えてくれました。 イタチ??? 確かに実家は田...

記事を読む

伐採した庭木の切株を早く腐らせるためにドライバーで穴を開け除草剤を入れてみました

2018/7/31 DIY・生活

前回の失敗(電動ドライバーで穴が開かない)からの再挑戦です。 前回は、24mmと大きなドリルビットで穴を開けようとして失敗しました。今...

記事を読む

格安除草剤(液体・粒)の効果と維持期間を実際に使用して検証してみました

2018/7/30 DIY・生活

昨年から一人で実家の管理をすることになり、その辺りで大変なことがいくつか分かりました。 そして!何が一番大変なことなのか?そう聞かれると迷...

記事を読む

マキタの急速充電器(DC18RD,DC18SD)で互換バッテリーの充電ができるのか試す

2018/7/26 DIY・生活

実家用の充電式草刈り機やチェーンソーで、18v*2の36v製品を近々購入しようと考えています。 そのため、充電器本体やらバッテリーをいくつ...

記事を読む

Makitaマキタの互換バッテリー(BL1820)を充電式インパクトドライバ(TD170DZ)で使えるのか?

2018/7/25 DIY・生活

ド素人DIYユーザーだけに、道具だけは一番良いものを揃えたがる自分です・・・年をとっても、この辺りの性格は変わらないな~っと嘆きながらも、ち...

記事を読む

庭にある大量の植木鉢(大中小100個くらいある)処分方法を真剣に考えてみる!

2018/7/23 DIY・生活

今週末は、約1ヶ月ぶりに実家に帰省します。**前回、前々回で除草剤を撒いているので、草を根まで完全に枯らせている!**そして、綺麗な庭を予想...

記事を読む

海外出張時のSIMフリー機種の問題点!楽天海外SIMは使える?使えない?

2018/7/17 DIY・生活

 先週末は、数年ぶりの海外出張に出かけていました。 (仕事とゴルフ・・・) 海外出張の数日前に!SIMが使えるのか?使えないのか?正...

記事を読む

旅行カバンを安全に!マンハッタンパッセージのトートバッグに鍵ロックを付ける

2018/7/12 DIY・生活

いよいよ今週末からインドネシアへ出張します。 職場では、外国で仕事をしている人が多く、国内旅行をするかのように海外へお出かけするスキルにず...

記事を読む

外壁の塗装剥がれへの対策にニッペの住宅用防水スプレーを使ってみた

2018/7/11 DIY・生活

今まで築50年の母屋の劣化ばかりが目についてしまっていましたが、およそ築23年の離れの方もよくよく家の周りを確認すると、一部で劣化が始まって...

記事を読む

圧倒的な軽さが自慢のスーツケース「RIMOWA SALSA AIR」の番号鍵の開け方

2018/7/10 DIY・生活

 久しぶりの海外出張が近づいてきたので、その準備をしようとスーツケースを目の前にして固まる・・・ あれ?このスーツケースの鍵の番号って...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next
  • Last

人気記事

  • 電動自転車のバッテリーを大容量のものに交換!走行距離を伸ばしました

  • 故障したSONY ブルーレイレコーダー「BDZ-EW500」を修理する②

  • 切り株(木の根)を電動ドリルで穴を空け除草剤で枯らす方法を試すが失敗

  • 採伐・剪定した木材を煙を出さずに効率(短時間)良く安全に庭で焼却処分する

  • 鉄の穴埋めに「モノタロウの万能補修パテ」を使ってみました

  • パナソニック ディーガ ブルーレイレコーダー HDD診断は危険?!

  • ソニー ブルーレイディスクレコーダー BDZ-EW500のHDDが故障!データの取り出しで復旧

  • 伐採した庭木の切株を早く腐らせるためにドライバーで穴を開け除草剤を入れてみました

  • Panasonic洗濯乾燥機NA-FW100S1の内蓋が壊れたので交換パーツを購入して修理するも

  • マキタ(makita)の充電器 互換製品 DC18SD DC18RF の比較・違いとおすすめは?

  • お庭を大掃除「焚き火どんどん 200L」を使って安全に燃やす(使用方法編)

  • マキタ(makita)の純正バッテリーと互換バッテリーの違いとは?

  • 幼児用・子供自転車(16インチ)のハンドルをフラットバーに変更して乗りやすくする

  • ブリヂストン hydee2(子供電動自転車)がパンク!自分でタイヤを交換しました

  • 格安除草剤(液体・粒)の効果と維持期間を実際に使用して検証してみました

  • カテゴリー

    • DIY・IT (14)
    • DIY・ガーデン (48)
    • DIY・ガジェット (31)
    • DIY・ホビー (3)
    • DIY・リフォーム (3)
    • DIY・リメイク (12)
    • DIY・体 (3)
    • DIY・工具 (12)
    • DIY・日曜大工 (30)
    • DIY・生活 (119)
    • diy・田舎 (8)
    • 肉体改造 (1)

    アーカイブ

    • 2023年3月 (1)
    • 2023年2月 (1)
    • 2023年1月 (2)
    • 2022年10月 (1)
    • 2022年4月 (2)
    • 2021年11月 (2)
    • 2021年10月 (2)
    • 2021年9月 (1)
    • 2021年8月 (3)
    • 2021年6月 (6)
    • 2021年5月 (12)
    • 2021年4月 (6)
    • 2021年2月 (5)
    • 2021年1月 (3)
    • 2020年12月 (1)
    • 2020年7月 (3)
    • 2020年6月 (2)
    • 2020年5月 (6)
    • 2020年4月 (3)
    • 2020年2月 (2)
    • 2020年1月 (4)
    • 2019年10月 (1)
    • 2019年9月 (2)
    • 2019年8月 (4)
    • 2019年7月 (10)
    • 2019年6月 (6)
    • 2019年5月 (4)
    • 2019年4月 (14)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年12月 (6)
    • 2018年11月 (9)
    • 2018年10月 (9)
    • 2018年9月 (11)
    • 2018年8月 (14)
    • 2018年7月 (9)
    • 2018年6月 (6)
    • 2018年5月 (4)
    • 2018年4月 (10)
    • 2018年3月 (19)
    • 2018年2月 (12)
    • 2018年1月 (14)
    • 2017年12月 (11)
    • 2017年11月 (16)
    • 2017年10月 (19)
    • 2017年9月 (2)
    © 2017 おやじの雑学.