昨日から、故障したブルーレイレコーダー「BDZ-EW500」内にあるホームビデオ(取り込みをした動画ファイル)のデータを復旧をしています。
データの復旧は、知人からの依頼です。その為、製品についての知識は、全く持ち合わせておりませんでした。NASのハードディスクの故障時と同じで、パソコンに繋げれば簡単に復元できるのでは?そんな安易な考えから始めました。
そして、第1回目の修理は見事に失敗したのです。
前回試みた修理内容
BDZ-EW500(本体)から、3.5インチのHDDを取り出し、Linux OSのパソコンに接続して、ホームビデオのデータファイルを取り出す作戦でした。
この作業では、HDDが故障している、故障していないに関わらず、ソニー独自の仕様で不可能だと言うことが分かりました。
どうやら、ソニーのブルーレイレコーダーでは、ビデオカメラ(USB接続、SDカード)から取り込んだホームビデオまで、著作権保護の暗号化を行っているため、一般的な復旧は無理っぽいです。(暗号を解読するcrackツールなどがあればできるのでしょうが・・・)
取り外したHDDからの復旧が駄目だと分かったので、次の修復方法を考えて見ることにしました。
今回試みた修理内容
っと!その前に、現状どういう症状が問題なのか?確認するために、実際にブルーレイレコーダー「BDZ-EW500」を起動して動作を確認してみることにしました。
が・・・
電源ケーブルが無い!リモコンが無い!・・・、どうやら本体だけしか借りて来ていないようなので、電源を付けて動作を確認することができません。。。
電源ケーブルとリモコンも借りてくるように手配するも、週末を挟んでいるため最短3日はロスしてしまいます。その間、試したいことが試せないのは、性格柄気分が落ち着きません。。。
幸い、我が家のソニー製ブルーレイレコーダーの電源ケーブルを使い、電源を入れることができました。
ブルーレイレコーダーは、時間がかかりましたが問題なく立ち上がりました。(この頃の機種は立ち上がりが非常に遅い? please waitの点滅が無駄に長いですね)
ホームメニューから、いろいろ操作して問題の現象を確認しようとしたのですが、残念ながら我が家のブルーレイレコーダーのリモコンでは、操作することができませんでした。
同じメーカーなのに・・・
リモコンも借りてくると最短3日のロスが痛い・・・この後の問題を早く見つけたい気分なのに・・・
既存のリモコン、テレビのリモコンとの連動など、何かいい方法が無いのか?考えた結果、全メーカーのテレビ、ブルーレイ・DVDレコーダーを1つのリモコンで操作できるマルチリモコンを使うことにしました。
(値段も2,000円程度とギリギリ許容範囲?全メーカーの家電操作できるなら、一家に1つくらいあっても今後も良さそうなので購入しました)
そして、アマゾンで注文し翌日には届きました。(正確には深夜に注文して、翌日正午頃に届きました。流石に早いですね)

見るからにシンプル!家電が苦手な方でも簡単に操作できそうです。また、ボタンも押しやすく感触も良い方です。

電池も付属しているので、届いたら直ぐに使えますね。また、説明書もしっかりしているので、自分の家電に合わせたコードへ変更も楽ちんでした。とりあえずメーカーのコード番号を片っ端から設定し、どれが反応するのか?確かめて設定しました。

無効にする機能や、プッシュ音機能などなど、標準リモコンには無い機能が便利そうです。

BDZ-EW500の操作は、デフォルトのままではできませんでした。メーカー番号を変更する必要がありました。変更方法は、BD電源を押したまま10 ,6, 10, 1を順番に押し、BD電源を離せば完了です。
無事にBDZ-EW500を操作できるようになったので、ホームビデオの現状把握の続きをしていきます。
いろいろと操作して、故障・不具合の原因らしいものをみつけることができました。
どうやら、ブルーレイドライブ(円盤のメディアを入れるもの)に何らかの不具合がありそうです。メディアを入れたままでいると、ブルーレイドライブがエラーで固まったり、勝手に再起動したりします。
ブルーレイドライブからメディアを取り出して、録画されている番組を再生すると、ほとんどの録画タイトルを何時間でも再生することができました。
そこで思いついた修理内容は
故障・問題は、ブルーレイドライブだけなので
ブルーレイドライブを使わなければ、ホームビデオを取り出せるのでは?です。
(実際にブルーレイディスクへのダビングは、エラーの連発でした)
今回はその点にだけ的を絞って、対応していきたいと思います。
簡単に思いつく別の取り出し方法は
- ネットワーク共有を使い、パソコンから接続して取り出す
- 外付けのUSB HDDにダビングして取り出す
- お引越しダビング機能を使い、我が家のブルーレイレコーダーを経由して取り出す
この中から今回は
1.ネットワーク共有を使い、パソコンから接続して取り出すを試すことにしました。
ネットワーク共有を使い、パソコンから接続して取り出す方法
BDZ-EW500をネットワーク共有さえできれば、Windowsパソコンのエクスプローラーから対象のホームビデオファイルをドラッグ&ドロップで取り出せるのでは?
そんな安易な考えから始めたのですが・・・
まずは、BDZ-EW500をネットワークに接続するところから始めました。BDZ-EW500は無線LANにも対応していますが、別売りのUSBアダプターが必要なため、今回は有線LANで接続しました。
その後、BDZ-EW500の設定画面で、ネットワーク共有(自動で接続する機器を登録)を有効にしました。
最後に、Windowsパソコンから認識しているBDZ-EW500を開いて見ると・・・
何やらそれっぽいフォルダが幾つか表示されました。その中から動画ファイルがありそうなフォルダを開くと・・・
録画されているテレビ番組のファイルと、ホームビデオのファイルっぽいのが、エクスプローラー上に表示されました。
おっ!この表示されているホームビデオのファイルを、パソコンにコピーすれば取り出せる〜!!!
期待がめっちゃ高まりました♪
が・・・
コピーの途中で、ファイルが壊れている!っと言った内容のエラーで、コピーが正常に完了しません!
地デジ放送のファイルなら分かりますが、ホームビデオのファイルにもコピーガードがしっかりとついている・・・
ネットワーク共有している場合は、ホームビデオに限っては一時的にコピーガードが解除されるのでは?そんな期待がありましたが、全然融通が効かずに撃沈です。。。
ソニーさんの頑固さは恐るべしですね。(大事なプライベートファイルの流出について、安全な仕様なのかもしれませんが・・・)
今回も見事に失敗してしまいましたが、これに懲りずに取り出し作業を続けていきたいと思います。
購入した商品
修理している商品
詳細情報
ブルーレイディスク/DVDレコーダー
BDZ-EW500
発売日 2012年10月
HDD(ハードディスク)容量 500GB
チューナー 地上デジタルチューナー x2 BS・110度CSデジタルチューナー x2
商品の特長
充実の「録る」機能
見たい番組だけがどんどん録れる
おまかせ・まる録
「おまかせ・まる録」フォルダーで、見たい番組がすぐに見つかる
外付けハードディスク(HDD)にも「おまかせ・まる録」 【NEW】
重複録画を避けてHDD容量の圧迫を回避「二度録り回避機能」(*)
0.5秒で瞬間起動! 番組表から一発予約!(*1)(*2)
パッと起動でパッと録れる
番組表一発予約
録りたい番組が重なっても、あきらめない!
2番組同時録画機能
2番組同時録画中でも、ストレスのないマルチタスク性能
USB接続で録画容量が後から増やせる!
外付けハードディスク(HDD)対応
外出中に気づいた番組も、その場で録画予約!
スマートフォン・タブレットで外から予約
スマートフォンで「録画したい番組」「再生して見たい番組」を音声検索
PCや携帯からも、リモート録画予約(*1)(*2)
連続ドラマなどの定期的な番組を手間なく録画予約!
毎週/毎日録画予約
番組名予約
次回予約
番組の出演者名から検索して録画予約
気になる検索
便利な検索・録画機能
スカパー!HD(*1)放送を録画する
コメント一覧
通りすがりの者です
DLNAでPCにコピーさせるって方法ですよね?
私のBDZ-L95では
著作権保護がかかってないファイルは
windowsメディアプレーヤーで見ることができ
そのメディアプレーヤーで該当するファイル
のところで右クリックし、プロパティを見るとURLが表示されます。
そのURLをブラウザに貼り付けるとダウンロードできるのでそうすれば、コピー可能ですよ
お使いの機種で可能かどうかはわかりませんが
コメントありがとうございます。
> そのメディアプレーヤーで該当するファイル
> のところで右クリックし、プロパティを見るとURLが表示されます。
> そのURLをブラウザに貼り付けるとダウンロードできるのでそうすれば、コピー可能ですよ
そんな裏技?があったんですね。
エクスプローラー経由のコピーでは著作権でエラーになるけど、WEB(http)経由だとコピーできてしまうとはビックリしました。
残念なことに、既にファイルの取り出しは諦めHDDレコーダーを破棄してしまいました。。。
残して置くべきだとすごく後悔・・・知人で同じような故障話があれば、再チャレンジしたいと思います。
この度は、貴重な情報をいただき本当にありがとうございました。