前回までは、マキタの充電式ランダムオービットサンダ(18V充電式 BO180DZ)を使って、鉄の塗装を剥がしていましたが、思ったより時間がかかるため、今回からディスクグラインダーを使うことにしました。
ディスクグラインダーの購入までには、めちゃめちゃ悩みました。鉄を磨いたり切断する機会って、他の工具に比べてほとんど無いような気がしたからです。ただ、実家のリフォームをすることを考えると、今後出番が無いことも無いので、思い切って購入しました。
ディスクグラインダー(18V充電式125mm GA508DZ)で鉄の塗装剥がし

18V充電式125mm GA508DZのセット内容です。ディスクグラインダーは危ない怖いというイメージがありますが、ハンドルがあるので安心感があります。

鉄の塗装剥がし用に「BS錆トルネードサンダー」を購入しました。火花の発生が無い?らしいので期待です。(実際に使ってみて、ほぼ火花は発生しませんでした)

ディスクの取り付けにチャレンジです。ネジの外し方が分かりませんでした。。。

ハンドルを取り付けてみました。作業中の安定感が上がりますね。

「BS錆トルネードサンダー」を使って、どのくらいガシガシと塗装が剥がせるのか?楽しみです。

「BS錆トルネードサンダー」は意外に柔らかい?耐久性が気になりますね。

ネジを止めてディスクの装着も完了です。

鋭く尖った印象は無いので、ディスクを回転させても怖いという印象はまったくありません。

実際に鉄の塗装を剥がしてみました。期待以上です!サンダより格段に早く塗装を剥がす事ができました。

口コミどおり「BS錆トルネードサンダー」のヘリが早いですね。3面程度の使用で、ほぼディスクが無くなりました。

新しい「BS錆トルネードサンダー」と、使用済みの「BS錆トルネードサンダー」を比較すると、そのヘリが凄いのが分かります。

ディスクの形状上、出っ張りがある部分の作業が大変でした。短時間で全ての塗装を剥がす事ができました。
ディスクグラインダーとサンダーの塗装剥がしの比較
体感的な話ですが、サンダーだと1日かかっていた作業が、ディスクグラインダーだと1時間程度で完了することができました。
ただ、仕上がりとしてサンダーの方が綺麗です。ディスクグラインダーで雑に作業をして、サンダーで綺麗に整えるのも良いかもしれません。
「BS錆トルネードサンダー」がかけて飛び散るゴミや、剥がした鉄粉、塗装が散らばるので、作業は確実に野外で行う必要がありますね。サンダーの場合は、割り切れば部屋の中でも作業できていたので、このあたりが大きく違います。
結果的にディスクグラインダーを使って、作業を大幅に短縮することができました。
金庫の塗装が全て剥がせたので、次は塗装をしたいと思います。レトロなイメージの塗料で仕上げたいですね。
ただ、その前に金庫特有?のトラブルが発生したため、その対処をしなければなりません。
(続く・・・)