アシダカグモ対策をして来年こそは苦手な蜘蛛を1匹も見ないようにしたい

人生で一番嫌いな生物と言えば、昔から大きな蜘蛛になります。若干ですが嫌気度は下がってきましたが、今でも苦手な部類のトップに入るのは間違いありません。

(ここ数年、実家の片付けでたくさんの蜘蛛を見てきたから慣れたのでしょうか・・・)

蜘蛛のどこがダメなのだろうか?微妙に毛があるところ?体の色?足が長いところ?足がたくさんあるところ?・・・

確かに足が多すぎるムカデも苦手な方に入ります。。。ただ、カニやザリガニを見ても特に嫌気はさしません。むしろ好きな方です。食べるのが。。。

逆に足が1本も無い蛇も嫌気度は高い方です。

そうなると、一部の節足動物や爬虫類が駄目?っと言うことでしょうか・・・

今年は、アシダカグモが活性化する夏前に「虫コナーズ」などのアイテムを設置しました。

空き家となった実家の管理をしていて、一生無くならないものが2つあることに気がつきました。一つ目は雑草、二つ目は虫の巣&虫の死骸です。 帰省...

虫コナーズの効果には、大変満足しています。先月9月(秋)に帰省した際に、いつもならガレージ内にダンゴムシやら、名前の分からない虫の死骸がたくさん落ちているのですが、それが全くと言っていいほど落ちていませんでした。

たまたまなのかもしれませんが・・・半年程度は効果が持続するようなので、このまま長期間様子を見たいと思います。

ただですね〜、ダンゴムシなどの小さな虫は見なくなったのですが、何故か?アシダカグモは相変わらず良く見ました。

前回の帰省時は、3匹も目の前に現れ、驚かされてしまいました。夜遅くまでガレージ内の荷物を整理していた時、休憩時にペットボトルのお茶に手を伸ばそうとした瞬間・・・ペットボトルに張り付いているアシダカグモを間近で直視した際は、一瞬時間が止まってしまいましたね。どうにかしてガレージ内から追い出そうと、長いホウキで威嚇すると・・・追いかけられない隙間に逃げられてショックでした。

帰省してはじめに、ガレージ内でアシダカグモの死骸をたくさん見つけていたので、夏の暑さで干からびて絶滅したものと思っていました。さらに虫コナーズで、餌となる虫の排除もできてますからね。

そう思っていたのに・・・生きたアシダカグモを3匹も見つけてしまう結果になるとは・・・

あとあとネットで調べてみると、見つけたのはアシダカグモの死骸では無く、成長と共に脱皮した抜け殻だった可能性もあると分かりました。あまり直視せずに、掃除機で片付けてましたから正確なところは不明です。

これから冬を迎えるため、アシダカグモを見かけることは無くなると思います。

来年の夏に向けて、他に何かできる対策が無いのか?

色々と考えた結果、ガレージ内を徹底的に掃除して、虫の死骸や埃を取り除くことに決めました。

アシダカグモ対策「ガレージの掃除」

ガレージ内の目の届く範囲は、綺麗に掃除ができていますが、棚や木材、荷物を寄せて置いている部分は手付かずのまま放置していました。

今回、それらを一つずつ移動させてから、綺麗に掃除することにしました。

アシダカグモ対策 掃除 -1-

机として利用している棚の後ろや下から・・・出るわ出るわ・・・虫の死骸と埃の塊・・・

アシダカグモ対策 掃除 -2-

木材置き場も、木材を一つずつ移動させると・・・同じようにゴミの塊が出てきました。

まとめ

とりあえず、今回の帰省での掃除はここまでです。来年の春までには、ガレージ内を完全に掃除できればと考えています。ガレージ内の荷物を整理できて、アシダカグモ対策もできて、これはこれで一石二鳥なのでは無いのでしょうか!来年はアシダカグモが1匹も出ないことを祈ります。

アシダカグモの寿命が3年から5年なので、後3年くらいは我慢すれば良いのでしょうか?

前回使用した商品