
築50年!半世紀を迎えようとしている実家の雨樋は穴だらけ…テープで簡易補修
両親が結婚前に建てた実家は、築50年という歴史を迎えようとしています。私の記憶では、本格的な家の修繕は、一度も行っていないと思います。おそら...
45歳のおやじです。老後に向けたカウントダウンがはじまりました。 1. 体力、2. 知力、3. 財力の順番で日本にとって有益な老人を目指していきます。
両親が結婚前に建てた実家は、築50年という歴史を迎えようとしています。私の記憶では、本格的な家の修繕は、一度も行っていないと思います。おそら...
以前、自転車のシフトワイヤーケーブルの交換を行った際に、フレームにケーブル類を固定しているプラスチックのパーツが破損してしまいました。 プ...
実家の雨樋に大きな穴が空いていました。そこから漏れ出す雨水の影響で、家の基礎が傷んでしまい家が傾いたり(窓が完全にしまりません)、軒天の木が...
先日から金庫の塗装を剥がしてリメイクにチャレンジしています。ほぼ全ての塗装を剥がすことができ、喜んでいたのも束の間です。 金庫裏の4つのゴ...
およそ築50年を迎えようとする実家の話です。家の外側、内側の至る所が崩壊しそうなほど傷んできています。このまま何もしなければ、後10年もしな...