
マルチエボシリーズのインパクトドライバーvs固く締まった六角ボルト
前回、椅子の解体をした際に、どうしても分解できなかった箇所(パーツ)があります。 それは、台座を支える支柱に取り付けられている六角ボル...
40過ぎからDIY・日曜大工をはじめたお父さんのブログです(Do It Yourself)
フォローする
前回、椅子の解体をした際に、どうしても分解できなかった箇所(パーツ)があります。 それは、台座を支える支柱に取り付けられている六角ボル...
実家に帰省した際、昼間は庭の整理をして、その後の夜間は室内の整理をするのが大体の流れです。時間がいくらあってもたりないと言うのは、まさに今の...
以前、ハンドルのグリップを交換した際に、シフト対応のグリップで無かった為、行き場を失ってしまったシフトを復活させることにしました。(シフトを...
いやー実に長かったです。昨年末にナラ 集成材を購入してから、2月ですからね・・・。パソコン机の製作自体は1月前半には完成しておりましたが、肝...